2025年7月、ついに河村勇樹選手がNBAシカゴ・ブルズとTwo-Way契約を結びました!
これは、日本バスケ界にとっても、本人にとっても大きな快挙です。
この記事では「Two-Way契約」や「Exhibit 10契約」の意味、そしてその凄さについて詳しく解説します。
契約について
🎯 Two-Way契約とは?
Two-Way契約とは、NBAとGリーグ(下部リーグ)の両方でプレーできる特別な契約です。
特徴:
- NBA公式戦に最大50試合出場可能
- 年俸は通常のGリーグ選手より高額(推定約50〜60万ドル=約7,500万円〜9,000万円相当)
- チームの通常ロースター(15人)には含まれない、別枠契約
- GリーグとNBAの行き来が自由
- 成績次第で本契約(NBAロースター入り)へ昇格のチャンスあり!
✅ 簡単に言えば、「見習いNBA選手」だけど、昇格も狙える精鋭枠です。
📘 Exhibit 10契約とは?
NBAチームがトレーニングキャンプ中などに一時的に選手と契約する仕組みです。
特徴:
- 契約期間はプレシーズン限り
- 多くの場合はすぐに解雇されて、提携するGリーグチームへ誘導
- 一定期間Gリーグでプレーすれば、最大5万ドルのボーナスあり
- NBAでプレーできる保証はなし
🔍 Exhibit 10は、「NBAチームが様子見で呼ぶ練習生のような契約」です。
🌟 河村選手の契約がいかにすごいか
- Exhibit 10ではなく、直接Two-Way契約にステップアップ → 通常はサマーリーグやトレーニングキャンプで評価されてからExhibit 10 → Gリーグ → Two-Wayに上がる流れですが、 河村選手はサマーリーグの大活躍で直接Two-Way契約を獲得!
- 日本人NBA選手としては史上4人目の快挙 → これまで八村塁、渡邊雄太、馬場雄大に続くNBA進出です。
- NBA公式戦出場の可能性が高い → Two-Way契約は50試合まで出場可能なので、NBAデビューが現実的に迫っています!
📊 成績で勝ち取った契約
- NBAサマーリーグ(2025年):5試合で平均10.2得点・6.2アシスト・2.2スティール
- ファイナルでは20得点・10アシストと圧巻の活躍
- Redditや米メディアでも「ショートガードでも通用するIQと視野」と高評価
🔚 まとめ|河村勇樹は「NBA正規契約」への第一歩に立った
河村選手が結んだTwo-Way契約は、「練習生」ではなく、NBA選手としての扉を開いた証です。
今後、シーズン中のパフォーマンス次第で、正規契約への昇格、NBA公式戦での出場が期待されます。
✨日本の誇り、河村勇樹の挑戦から目が離せません!
コメント