通勤、出張、日常使い——
毎日MacBook Pro 14インチとiPad 11インチを持ち運ぶ私が選んだバックパック、それが Able Carry Daily Plus(X-Pacモデル) です。
数ヶ月使って感じたのは、「これ、まさに理想の通勤バッグじゃない?」という確信。
今回は、購入前に悩んだ候補や、実際に使って分かったメリットをまとめます。
比較したのは Max EDC・AER・アークテリクス
バックパック選びで最終候補に残ったのは以下の3つ:
- Able Carry Max EDC →収納力抜群だが、大きすぎて普段使いには不向き。値段も高め。
- AERのDay Packシリーズ →デザインは好みだが、中の構造が私の荷物には合わず見送り。
- Arc’teryx(アークテリクス)MANTISシリーズなど →アウトドア寄りの印象が強く、ビジネス向きではないと判断。
そして最終的に選んだのが、**Able Carry Daily Plus(X-Pac)でした。
Able Carry Daily Plusを選んだ理由
Daily Plus(X-Pac)を選んだ決め手は「背負った時の軽さと作り込み」
Daily Plusを背負ってまず感じたのは、
「え、Macbook入ってる?」と思うほどの軽さとフィット感。
X-Pac素材は防水性と耐久性が売りの素材。
PC収納とは別にタブレットスリーブもあり、MacBookとiPadをしっかり仕切って持ち運べる構造が私には素晴らしくフィットしています。
しかも細部まで丁寧な作りで、ジッパーやストラップの質感も◎。
小柄でもフィットする絶妙なサイズ感(164cmの私の場合)
私の身長は164cmとやや小柄。
ネットで同じ体型の人の写真などをみていると、Max EDCだと少し大すぎる印象を持ちました。
大きなバックパックによっては背負ったときに「リュックに背負われてる」感じになることもありますが、Daily Plusは違いました。
- 背面パネルがコンパクトかつ立体的
- 背中へのフィット感が高く、荷物の重さが分散
- 無理のないシルエットで、スーツにも自然に馴染む
そのため、小柄な体格でも快適に、かつスマートに背負えます。

スーツにも合う。X-Pacでも“ビジネス顔”
正直、最初はX-Pac素材が「カジュアルすぎるかも?」と心配していました。
なのでBEAMSから出ているCordula素材のものと悩みました。
でも実際に使ってみると、
- スーツに馴染む落ち着いたデザイン
- 型崩れしない構造
- 汚れにくく、雨にも強い素材
これらの要素が重なり、ビジネスシーンでもまったく違和感がありませんでした。
電車でも、出張先でも、バッグだけ浮いてしまうことはゼロ。
耐久力や防水性能もX-PACの方が高いので、こちらの方が私はおすすめです!
出張にも使える。1〜2泊ならこれで十分
月に1回程度ある1泊〜2泊の出張にもこのバッグを使っていますが、
スーツや着替え、PC・ガジェット類、書類などを入れても意外と収納力が高く、十分こなせます。
マチの設計が秀逸で、見た目はコンパクトでもしっかり入るという点も魅力。
まとめ|毎日使いたくなる“無重力”バックパック
Able Carry Daily Plus(X-Pac)は、
- 毎日ガジェットを持ち歩く人
- 出張も視野に入れたビジネスパーソン
- スタイリッシュかつ機能的なバッグを探している方
- 小柄でもバランスよく背負えるバッグを求める方
…にとって、まさに“最適解”だと感じました。
値段はやや高めですが、満足度は非常に高く、コストパフォーマンスは十分。
これからも毎日の相棒として使い倒していこうと思います。
コメント