時間に追われまくる三つ子の子育てで便利だったもの、我が家で使用したものを紹介します その3
加湿器と空気清浄機
✓加湿器
赤ちゃんのときは時に気を使いました。
冬は加湿器がないと乾燥してそれも風邪や皮膚トラブルのもとになってしまいます。
ただ、特に加湿器は、加湿器病という病気もあるくらい、加湿器にカビができてそれを空気中にばらまくことで肺炎や喘息になる可能性があります。
ですので我が家では加湿器は絶対に 加熱式(スチーム式)加湿器を使うようにしています!!
なぜなら、一度加熱することで、カビを殺菌することができ、加湿器の中で最も清潔だからです。
見た目的にもっとオシャレなやつもありますし、電気代がかかったり音がうるさかったりしますが、子供の健康第一ということで。
我が家ではこれを使っています。 以前に古いやつも買っていましたので、古いのひとつ、新しいのひとつ
冬はこれで毎年乗り切っています。
✓空気清浄機
空気清浄機は上記の理由から、加湿器とセットじゃないやつにしてます。セットだとスチーム式はなかなかないからです。
これもいろいろ探しました。
赤ちゃんは大人よりも低い位置で生活しているので、ホコリやハウスダストに晒されやすいんですね。だからよりしっかり働いてくれる必要があるみたいです。
そこで調べるとCADRという数字が、空気清浄機の客観的な指標になってるそうです。
国産もいろいろ見ましたが、イオン発生とかそのあたりをアピールしているものが多いですが客観的な指標にならないためどうなのかなあ。という気がしていました。
そこで、値段や適応畳数などいろいろ吟味して、コスパが高いと判断したのが、Blue Airです。
【公式】ブルーエア空気清浄機 | Blueair | きれいな空気と暮らそう。世界基準No.1。
このメーカーは空気清浄機専業としていて、かなり高いCADRの数値になっています。我が家ではこれにしました。
Blue Pure 231 | 【公式オンラインストア】ブルーエア空気清浄機 | Blueair
今は新しくなっているのでこれですね。
この2つのおかげか、風邪すらほとんど引かずに過ごせています。
コメント