元Android&Windows派だった僕が“Apple信者”になった理由|三つ子パパのApple製品導入ストーリー

ガジェット

はじめに:Appleに“ハマるなんて思ってなかった”

もともと僕は、ずっとAndroidスマホとWindowsパソコンを使ってきた、いわゆる“アンチApple”寄りのユーザーでした。

「Appleは値段が高い」「自由度が低い」「なんとなく意識高い系」というイメージを勝手に持っていたのです。


きっかけはiPad Pro|「勉強用に買ったら世界が変わった」

そんな僕がApple製品に初めて本格的に触れたのは、*iPad Pro(第3世代)*を勉強用に購入したのがきっかけでした。整備済製品でたまたま出ていたので少し安く購入できました。

Apple Pencilとの相性も抜群で、紙よりも便利だと感じることすらありました。

iPadで朝活を始めて、仕事の勉強はもちろん、
英語学習、子どもの勉強を教える
など、さまざまな使い方ができ今でも毎日使っています。

Amazon | Apple 11インチiPad Pro(M4):Ultra Retina XDR ディスプレイ、 256GB、横向きの 12MP フロントカメラ/12MP バックカメラ、LiDAR スキャナ、Wi-Fi 6E、Face ID、一日中使えるバッテリー - スペースブラック | Apple(アップル) | タブレットケース 通販
Apple 11インチiPad Pro(M4):Ultra Retina XDR ディスプレイ、 256GB、横向きの ...

AirPods Proで感じた“連携力のすごさ”

このiPadを使っていくうちに、「Apple製品って連携するともっと便利なのかも」と思い、

次に購入したのがAirPods Pro(第2世代)でした。

ノイズキャンセリング性能と外音取り込みだけでなく、
apple製品との接続の速さや自動切り替えに感動しました。

Amazon.co.jp: Apple AirPods Pro 2 ワイヤレスイヤーバッド、Bluetooth ヘッドフォン、アクティブノ イズキャンセリング、外部音取り込み、パーソナライズされた空間オーディオ、原音に 忠実なサウンド、H2 チップ、USB-C 充電 : 楽器・音響機器
Amazon.co.jp: Apple AirPods Pro 2 ワイヤレスイヤーバッド、Bluetooth ヘッドフ...

iPhoneへ乗り換え|Androidからの変化に驚いた

iPadで勉強したことをスキマ時間でも勉強したいと考え、androidで時間をかけて連携させていましたが、ストレスが多かったのです。

そして2024年3月、ついにスマホをiPhone15に機種変更。

Androidでは設定が面倒だった部分が、iPhoneではiCloudですべてがスムーズ。

写真やメモの同期も快適で、一気に“Apple沼”に入り込んだ感覚でした。

iPhone 15 128GB イエロー
Dynamic Island。48MP メインカメラ。そして USB-C。たくさんの魅力をカラーインフューズドガラスとア...

MacBook Proで生活が一変|作業効率が爆上がり

さらに2025年1月には、M4 Pro搭載のMacBook Pro 14インチを導入。

これが本当に革命的で、iPhoneやiPadとの連携がもはや「別次元」でした。

  • コピー&ペーストの共有
  • サイトのIDとパスワード共有
  • シームレスな写真共有
  • iPadをサブモニター化(Sidecar)

などなど挙げればまだまだキリがないですが、

まさに“すべてがつながる体験”でした。

Amazon.co.jp: Apple 2024 MacBook Pro 14コアCPU、20コアGPU の M4 Pro搭載ノートパ ソコン: Apple Intelligence のために設計、14.2 インチ Liquid Retina XDR ディスプレ イ、24GBユニファイドメモリ、1TBの SSD ストレージ - スペースブラック : パソコン・周辺機器
Amazon.co.jp: Apple 2024 MacBook Pro 14コアCPU、20コアGPU の M4 Pr...

2025年3月、iPhone16へ機種変更|Appleは“進化が自然”

そして2025年3月、iPhone16に機種変更

設定もデータもiCloudで即引き継ぎ。

Apple製品は「買い替えのハードルが低い」のも大きな魅力です。

Amazon.co.jp: Apple iPhone 16 (128 GB) - ブラック SIMフリー 5G対応 : 家電&カメラ
Amazon.co.jp: Apple iPhone 16 (128 GB) - ブラック SIMフリー 5G対応 : ...

iPhone16お勧め周辺記事を紹介しています。
こちらから


気づけばApple一色|でも、それが“快適”だった

三つ子の育児中で時間が限られている僕にとって、

Apple製品のスムーズな連携は、家事・仕事・趣味すべての効率を高めてくれました。

「ちょっとしたスキマ時間でできる作業」が増えるだけで、

毎日のストレスが大幅に減ります。

今では

  • iPhone
  • iPad
  • MacBook
  • AirPods

すべてApple製品に囲まれています。

昔は想像もしなかったことですが、これが今の自分にとって一番快適なスタイルだと感じています。

昔の僕のように、

「Appleってちょっと高いし、使いにくそうだしなんとなく避けてる」

という人こそ、一度使ってみるときっと世界が変わると思います。


おわりに:Appleは“意識高い”じゃなくて“無駄がない”

Apple製品にハマっていったのは、決して“ブランド”に魅かれたからではありません。

日々の暮らしが本当に快適になるからこそ、次もAppleを選びたくなるんです。

本来仕事とか勉強って、頑張って机に向かってやるものですよね。
けど、apple製品はおしゃれなので、パソコン作業したくなる欲が上がる これが大きいと思っています。

ガジェット好きな三つ子パパとして、

これからもAppleと一緒に、日常をアップデートしていきたいと思います。

コメント

タイトルとURLをコピーしました