🎬 Final Cut ProでFDR-AX45の4K動画を最高画質のまま編集・書き出しする方法

SONYの4Kハンディカム FDR-AX45 で撮影した映像を、
Final Cut Pro(FCP)でできるだけ画質を落とさず編集・書き出ししたい方へ。

この記事では、FDR-AX45 × Mac × Final Cut Pro の最適設定を、
取り込みから書き出しまでステップ順に解説します。


🎥 1. 撮影時の設定を確認しよう(ここが最重要)

まず、AX45本体で撮影設定を確認しましょう。
最高画質で編集するには、次のモードを使うことが必須です。

  • 撮影モード: XAVC-S 4K
  • ビットレート: 100Mbps(最高画質)
  • フレームレート: 30pまたは60p(用途に合わせて)

この設定で撮影した動画は、拡張子が「.MP4」の4Kファイルとして保存されます。
このファイルをそのままFCPで扱えば、再圧縮なしの高画質編集が可能です。


💻 2. Macへの取り込み(再圧縮なし)

撮影後、AX45のSDカードをMacに挿入して、以下のフォルダ構造を保ったままコピーします:

PRIVATE → M4ROOT → CLIP

この中にある .MP4 ファイルがオリジナルデータです。
写真アプリ経由での取り込みは避けることで、画質を100%保持できます。


🎞 3. Final Cut Proでのインポート設定

  1. Final Cut Proを起動
  2. [ファイル] → [ライブラリにメディアを読み込む]
  3. コピーした .MP4 ファイルを選択
  4. 以下の設定を確認:
  • “ファイルをライブラリにコピー” にチェック(安全に内部保存)
  • トランスコード設定は「プロキシなし」でOK(高画質を維持)

これでAX45の映像をそのまま編集に使えます。
再圧縮も変換も行われません。


🎬 4. 編集時のレンダリング設定(ProResで高品質維持)

Final Cut Proは内部的にApple ProRes形式で処理されるため、画質劣化は極めて少ないです。
より高画質で作業したい場合は、レンダリングフォーマットを次のように設定しましょう。

  1. FCPメニュー → [ファイル] → [ライブラリプロパティ]
  2. 右上の「変更」をクリックし、レンダリングフォーマット:ProRes 422 HQ を選択
  3. カラー処理を「広色域(Rec.2020 HLG または PQ)」に設定(HDR編集の場合)

これで、4K動画を忠実な色・輝度で編集できます。


📤 5. 最高画質で書き出す(エクスポート設定)

編集が完了したら、書き出し時に画質を落とさない設定を選びましょう。

  1. [共有] → [マスター ファイル(デフォルト)] を選択
  2. [設定] タブで以下を確認:
  • フォーマット: ビデオとオーディオ
  • ビデオコーデック: Apple ProRes 422 HQ(または ProRes 422)
  • 解像度: 3840×2160(4K)
  • 色空間: Rec.2020 HLG(HDR)または Rec.709(通常)

この設定で書き出せば、撮影時のデータとほぼ同等の画質で出力可能です。
容量は大きくなりますが、画質を最優先するならこの設定がおすすめです。


📦 6. YouTubeやSNS用に最適化する場合

アップロード用にファイルサイズを軽くしたい場合は、次の設定もおすすめです。

  • コーデック:H.264
  • 品質:High
  • 解像度:4K(3840×2160)または1080p
  • 圧縮:Better Quality(品質優先)

これでもAX45の映像をほとんど劣化させずにアップロードできます。


📊 画質比較まとめ

書き出し形式画質ファイル容量おすすめ用途
Apple ProRes 422 HQ◎(最高)保存用・アーカイブ・再編集用
Apple ProRes 422◎(非常に高画質)中〜大高画質動画投稿・業務編集
H.264 High Quality◯(ほぼ同等)YouTube・SNS投稿
H.265 / HEVC◎(高圧縮+高画質)4K配信用・最新Mac向け

✅ まとめ

FDR-AX45 × Final Cut Pro で最高画質を維持するポイントは次の3つです:

  1. 撮影は「XAVC-S 4K/100Mbps」で行う
  2. 取り込みは「PRIVATEフォルダ構造を保ったまま」行う
  3. 書き出しは「ProRes 422 HQ」または「H.265(HEVC)」を選ぶ

これでAX45の4K映像を、オリジナル品質のまま編集・保存・共有できます。


コメント

タイトルとURLをコピーしました