三つ子の子育てで超便利だったもの その2【チャイルドシート編】

3つ子子育て

時間に追われまくる三つ子の子育てで便利だったもの、我が家で使用したものを紹介します その2

車関連

✓車

めちゃめちゃでかい買い物です!

我が家で乗ってたのは一般的なコンパクトカー5人乗り。これに、チャイルドシートを3つつけることは不可能ですので、買い替えが必須。。。

ミニバンで候補にあがったのが、

・トヨタ アルファード
・トヨタ ヴォクシー
・トヨタ シエンタ
・日産 セレナ
・日産 エルグランド
・ホンダ ステップワゴン

あたりです。そこまで車好きでもない私にとってほぼ違いはわかりません。。。

外車のミニバンはスライドドアじゃないのでまず候補に入れませんでした。

重視したのは、子供のことを考えて静穏性と、、あとはやっぱり価格ですね。

いくつか試乗させてもらい、結局決めたのは

日産セレナにしました!

e-powerで電気走行の時はかなり静かだった点、赤ちゃんを抱っこしても足を下に出すだけでドアが開閉すること、ほかの高級車に比べるとコンパクトなのに空間は広く感じる。

などなどの理由で決めました。すごく満足しています。

日産:セレナ [ SERENA ] ミニバン/ワゴン | 価格・グレード
日産セレナ(SERENA)の公式サイト。各種グレードの価格や燃費、ボディカラーなど、グレードごとのスペックをご確認いただ...

✓チャイルドシート

生まれたての時は走行中後ろ向きにしたり、3つ買うのでできるだけ長期で使用できるものを考えました。トイザらスで見ていると、回転できて、カー用品専門メーカーで、安全実験が多く、保証も十分な日本製であったことから惹かれてこれにしました。今はシリーズで新しいのがでてるんですね。

商品一覧 | 日本製チャイルドシート エールベベ AILEBEBE 公式サイト

セレナの配置はこうなります。(●チャイルドシート、〇空席)

助   運

〇   ●←チャイルドシート(ISOFIX取付)

● 〇 ●←この列の2つのチャイルドシート(シートベルト取付)

一応空席が2つありますが、3列目はチャイルドシートに挟まれてかなり狭いので実質大人は運転手以外に2人しか乗れません。3列目がISOFIX対応でなかったので3列目の2つはシートベルト固定になってます。

Amazon.co.jp

現在4歳でそろそろきつくなってきてます。またジュニアシートへの買い替えですね。。

コメント

タイトルとURLをコピーしました